◇ 男の戦い
食生活の改善にも取り組みました。血糖値が上がりにくいものをネット検索し、あれやこれやと試行錯誤する中、自分にあった食生活サイクルを見つけました。例えば、朝食。以前は、朝食を食べない事が多かったのですが、インスリン注射による低血糖予防の為、食べるようになりました。元野球選手のイチローさんの「朝カレー」をヒントに朝食メニューを固定化。決めたものを食べることで、体調の変化もわかりやすいというメリットがあるそうです。
まずは、食事の際、まずは野菜を食べる。僕の場合、「野菜炒め」をチョイスしました。朝から野菜炒めと思われるかもしれませんが、生野菜サラダが、あまり好きではないものでサッと短時間でできる野菜炒めにしました。そして、朝食の定番「目玉焼き」、最後に「糖質オフのフルグラ」に「無糖ヨーグルト」です。通院日の朝も、このメニューです。食後血糖値も問題無いので、自分には合っているのかと思っています。昼は、サラダにパン。パンといっても、バター・ジャムなどはNG。もともと、パン好きだった僕は、素のパン?何もパンに塗らない食パンやフランスパンが好きだったので、あまり苦になりませんでした。オススメは紫のパッケージが目印のローソンのブランパンシリーズ。糖質を抑えた様々な豊富パンがあります。甘い物が好きな人にはたまらないあんパンやクリームパンもありますよ!夕食は、サラダに肉・魚類、納豆、雑穀米ご飯を食べることが多いです。雑穀米は白米よりカロリー・糖質ともに低いので、取り入れました。
ただひとつ問題が。この生活を始めた当初は、ものすごくお腹が減るのです。お腹が減って仕方が無い…。が、他の物を食べて、血糖値が上がるのも怖い…。ここは、己との戦いです。今は、胃が小さくなるまで、我慢するしかないと言い聞かせる日々。男の戦いが始まりました。
株式会社ロクヨンデザイン
お仕事のご依頼・お問合せはこちらから